About Us
METALSPICE Story ~up to KOKUHAN~
私たち川並鉄工株式会社は大型機械部品の金属切削加工に長年携わってきました。
CNCを本業とし、技術を応用し3D加工技術を取得しました。
その技術から建材用デザインパネル「刻鈑®(KOKUHAN)」を開発(日・米特許取得)し製造・販売を行なっています。
jpg画像を金属切削で出力できる加工技術は「第1回知恵-1グランプリ」や「第66回京都府発明等功労者優秀賞」を受賞しました。
また、加工に用いる原画用写真画像は弊社に数万枚ストックがございます。
「MAISON&OBJET」・「WAF AWARDS」・「Surface Design Show 2023」など海外の展示会にも積極的に出展してきました。
導入実績は京都のホテル、東京メトロ銀座線銀座駅対向壁(長さ約140m)、著名現代アーティスト作品制作など。
『見える、感動』をテーマに新たな表現方法を開発しています。
Our Philosophy
技術と芸術の融合が生み出す、本物の価値
私たちは、単に金属を加工するだけでなく、そこに「アート」としての価値を見出しています。熟練のプログラマーがデザインを完璧にコード化し、最新鋭のマシニングセンタがそれを忠実に再現します。
- 無限のデザイン表現: 波紋のような流麗な曲線、幾何学的なシャープなパターン、自然界からインスパイアされた有機的な模様など、お客様のイメージを忠実に再現します。
- 厳選された金属素材: 凛とした表情のステンレス、深みのある真鍮、温かみのある銅、そして耐久性に優れたアルミニウムなど、それぞれの金属が持つ個性と特性を最大限に引き出します。
- 空間との完璧な調和: 住宅のリビングやエントランス、オフィスのエグゼクティブフロア、ホテルのロビー、洗練された店舗空間、ギャラリーなど、あらゆる空間に唯一無二の存在感と芸術性をもたらします。
Company Profile
会社概要
社名 | 川並鉄工株式会社 (kawanami-metal.jp) |
代表取締役 | 川並宏造 |
設立 | 昭和42年5月10日(創業1904) |
所在地 | 〒601-8046 京都府京都市南区東九条西山町10番地 |
TEL | 075-681-1704 |
事業内容 |
|
History
沿革
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
アメリカ合衆国にて「刻鈑」の製造特許取得 (9,235,997 B2)
メゾン・エ・オブジェ1月展出展
2015年
メゾン・エ・オブジェ1月展出展
2016年
メゾン・エ・オブジェ1月展に単独出展
2018年
WAF(ワールドアーキテクチャフェスティバル)に出展
オランダ、アムステルダムにて開催
2023年
Surface Design Show 2023に出展
イギリス、ロンドンにて開催
Access
アクセス
電車でお越しの場合
JR京都駅八条口側から南へ徒歩15分
車でお越しの場合
名神高速京都南より車で10分
阪神高速上鳥羽より車で5分